MENU

「残業を減らしたい。でも生活費が不安…」そんな私がまず見直したこと。

「残業を減らしたいけど、生活が苦しくなるのは困る…」そんなふうに悩んでいませんか?

私もかつて、同じように葛藤していました。

もっと家族との時間を大切にしたい、自分の時間がほしい…

でも、現実には仕事に追われる毎日。

そんな私が、自分の時間と心の余裕を取り戻すために最初にやったこと。

この記事では、無理せず始められる小さな一歩についてお伝えします。

私と同じように「残業を減らしたいけど、生活費が足りない」と、お困りのあなたのヒントになれば嬉しいです。

目次

「残業を減らしたい」けど、現実は甘くなかった

フルタイムで働いているけれど、毎月の生活費はギリギリ。

シフト勤務のため、家族との時間が合わない。

本当はもっと子どもと過ごしたい、自分の時間もほしい。

でも、残業を減らしたら生活が回らない…。

そんな現実に悩んでいました。

自分の「時間」を守るために、最初に考えたこと

いくら「残業を減らしたい」と思っても、収入が減るのは不安です。

今までは生活費を稼ごうと、残業して収入を増やそうとしたり、出世をしてお給料を上げることばかり考えていました。

しかし、いくら収入を増やしても生活は楽にはなっていません。

新卒の頃よりも、明らかに収入は増えているのに…

だから私は「収入を増やす」のではなく、「支出を減らす」ことを始めてみました。

特に注目したのは固定費です。

毎月の支払いが当たり前になっていたけれど、改めて見直してみると「減らせるもの」が意外とありました。

固定費の削減は、残業代以上の価値がある

まず私が見直したのは、毎月必ず出ていく固定費です。

家賃、保険、スマホ、サブスク…。

よく見たら、意外と削れるものがありました。

新卒の頃より収入が増えているのに、生活が楽になったと思えない…

それは、いつの間にか生活水準が上がってしまっていたからです。

固定費は、意外と削れるものがありました。

  • 携帯電話は格安SIMに乗り換え
  • 保険は新卒の頃によくわからず加入したものを解約
  • クレジットカードの年会費 など

それだけで、月に約1万円〜1万5,000円の支出を減らすことができたんです。

これは、残業を4~5時間減らすのと同じくらいの効果でした。

小さな見直しが「自分の時間」を生んでくれた

固定費を見直しても、急に豊かになるわけではありません

でも、「少し残業を減らしてもなんとかなるかも」と思えたことが、私にとっては大きな変化でした。

そして私は、もともと数字が苦手だったけれど、FP3級や簿記の勉強を始めてみたんです。

お金の勉強をすることで、生活を変えていきたい。

今までなら「忙しいからムリ」とあきらめていたけれど、少しの時間と心の余裕があることで「挑戦してみよう」と思うようになりました。

少しずつ、でも確実に未来は変えられる

私も最初から上手くできたわけではありません。

「やっぱり不安…」「この支出は減らせないかも」と、迷うこともたくさんありました。

でも、「今のままがつらい」と思ったからこそ、できるところから少しずつ変えることを意識しました。

完璧を目指さなくても、1つでも行動すれば変わり始めるということに気づけたんです。

「生活費があるから、残業を減らすなんて無理」

そう思っていた私でも、固定費の見直しから始めることで、未来が少し変わりました。

ほんの少しの節約でも、自分の人生に使える時間をつくることができます。

もし、今「しんどいな」「このままでいいのかな」と思っていたら、できるところからでいいんです。

無理なくできることから始めてみて

もちろん、すぐにすべてがうまくいったわけではありません。

でも、「支出を減らす」という小さな一歩から始めることで、自分の時間を少しずつ取り戻せました。

お金と向き合うことは、人生と向き合うこと。

今の生活にモヤモヤしているなら、まずは「何にいくら使っているか」を見直してみてください。

支出の把握は、未来の選択肢を広げる第一歩です。

さいごに

行動すれば、未来は必ず変わります。

私のように「残業を減らしたいけど不安…」という方はきっと多いはず。

だからこそ、まずは生活の土台を整えることが大切です。

ほんの少しの勇気と行動が、「自分らしく生きる」ための道を切りひらいてくれます。

この記事を読んで「私もやってみようかな」と思ってくれる人が増えると嬉しいです。

ブログ村ランキング参加中。クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるミニマリストへ   にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE志望者へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次