MENU

【永久保存版】元汚部屋女子が教えるシンプルな片付け方法♪

掃除をしてもすぐに散らかってしまう。

綺麗な部屋に憧れるけど、どうしていいかわからない。

この悩み、解決できます!

まずは、この質問です。

あなたにとってその物は、汚部屋で生活するほどの価値はありますか?

わたしも以前は汚部屋の住人だった。

汚部屋を脱出してくて本を読んだり、ネットで調べたり・・・

いろいろな片付け方法を試してみても、気付いてみると汚部屋に元通り。

『わたしって、ダメだな・・・』

と、自己嫌悪に陥っちゃいますよね。

汚部屋に戻ってしまう人の気持ちはよくわかる!

そんなわたしが実践したシンプルな片付け方法を紹介します♪

ミニマリストや掃除のプロ視点だと、一般的な正攻法とは言えないかもしれません。

それでも、何度も汚部屋に戻ってしまう人。

1度試してほしいと思います。

わたしはこの方法で汚部屋を脱出しました。

目次

【3Step】シンプルな片付け方法

汚部屋に戻ってしまう人の気持ちはよくわかる。

なりふり構わず、まずはなんとしても現状打破!

まずは綺麗な部屋を体験すること。

Step1:目に映るものはすべて隠す

移動可能で、隠せる物はすべて隠してしまいましょう。

部屋を片付けるために必要なことは、スッキリした部屋を体験すること!

まずは床が見えるようにする

部屋に収納があるなら、一度すべて収納する!

収納できなければ捨てる!

まずは床に物がない状態を意地でも作り出す。

Step2:床が見える状態で1ヶ月生活する

床が見える状態を1ヶ月キープしてみましょう。

絶対に床に物を置かない!

床が見える状態にできたあなたなら大丈夫。

きっとできるはず♪

Step3:隠した物を捨てる

床に物を置かず、隠した物を使わないで1ヶ月生活できたなら、隠した物は不要。

隠した物をすべて捨てましょう。

ほら、できた♪

簡単でしょ?

部屋を維持する方法

せっかく床が見える状態にできたあなた。

そんなあなたにアドバイス。

汚部屋に戻らない方法を教えます♪

答えは、物を買わない

あれも欲しい、これも欲しい。

わかります、わたしもそうでした・・・

でもね、物を買ってしまうと、また元の汚部屋に戻っちゃいます。

今のあなたは、今までのあなたとは違う。

もう汚部屋には戻らない。

買わなければいいんです。

たったこれだけです。

物が欲しくなったとき

物がほしくなったとき、たった一つだけ自分に質問してみてください。

欲しい物は、汚部屋に戻ってしまっても欲しい物ですか?

この質問に対して、『はい』と答えるほど欲しい物なら、買っていいと思います。

でも、もう汚部屋には戻りたくないですよね。

胸を張って、あの質問に『はい』と答えられる物以外は買うのはやめましょう。

今のあなたなら、きっとわかるはず。

だって、汚部屋を脱出することができたんだから♪

まとめ

ちょっと乱暴なやり方かもしれませんが、わたしはこの方法で汚部屋を脱出しました。

それでも、どうしても残しておきたい物もあると思います。

その物は、汚部屋に戻ってしまっても、残しておきたい物ですか?

大切なものは人によって違います。

あなたにとって大切なもの。

大切な物は残せばいい

大切なものに囲まれた生活は、ほんとに充実した毎日が送れるようになりますよ♪

ではまた!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次