40代フルタイム会社員の、まいごです。
40代でフルタイム勤務って、正直きついですよね。
私はシフト勤務+残業が月40~60時間あります。
家に帰ると、もうヘトヘト。
体力も気力も、20代の頃とは違う。
「お風呂入るのもしんどい」
「ごはん作るのもしんどい」
そんな日も多いです。
それでも、毎月の住宅ローンや支払いは待ってくれません。
子どものことや老後のお金も心配です。
「もう限界かも…」
「でも、辞められない」
そんな風に思っている人も、たくさんいると思います。
実は、私もその一人です。

無理に頑張ろうとしなくていい
以前の私は、「もっと頑張らなきゃ」と思っていました。
でも、あるとき気づいたんです。
「しんどい日は、しんどいままでいいんじゃないかな」って。
無理して動こうとすると、もっと疲れてしまいます。
だから、「今日はもう無理」と思った日は、
- お風呂も手抜き
- ご飯はレンチン
- 家事もしない
最低限のことだけやって、あとは寝るだけです。
無理に家事を頑張らなくてもいい。
副業も、資格の勉強も、今日はできなくてもいい。
とりあえず、お布団に入って深呼吸して、それでOK。
そんなふうに考えるようになったら、少しだけ心が軽くなりました。
それでも私が続けている「小さなこと」
「じゃあ、何もしなくていいの?」って思われるかもしれません。
そんな辛いときにこそ、私は、ほんの少しだけ「自分のための時間」を作るようにしています。
- コーヒーを淹れる(インスタントでも)
- 5分だけ、好きな本を読む、動画を観る
- 簿記のテキストを1ページだけ見る(できなければ閉じる)
それくらいの「小さなこと」でも、続けていると、ほんの少し気持ちがラクになります。
矛盾しているように思われるかもしれませんが、「できた」という達成感があります。

さいごに
私まだサイドFIREに向けて、長い道のりを歩んでいます。
達成できるかどうかもわかりません。
しんどいときもありますけど、続けていくことが未来を変える方法だと信じています。
「しんどい日はしんどいままでいい」
そう思いながら、少しずつ歩いています。
もしこの記事が、同じように悩んでいるあなたの心にちょっとでも寄り添えたら嬉しいです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
わたしから、しんどくてもがんばっているあなたに。
「今日もおつかれさま。わたしはあなたを応援しています」

コメント