ゆるミニマリズム– category –
-
【勉強したいのに集中できない】まず私がやったのは、部屋の掃除でした
なんでだろう。 やる気はあるのに、どうしても勉強に手がつかない。 試験日が近づいているのに、なんとなく落ち着かなくて、机に向かえない。 …そんなこと、ありませんか? 私はシフト勤務の正社員として働いています。 残業も多く、少しでも未来を変えた... -
【FIRE準備】最初にやったのは“掃除”でした|ゆるミニマリスト的暮らしの整え計画
45歳、シフト勤務で働いているごく普通の会社員まいごです。 この記事は『資産100万円からのFIRE計画。45歳の私が一歩を踏み出した理由』の続編になります。 まだ読んでいないあなたは、こちらの記事も併せてご覧ください。 はじめにやったこと 私はFIREを... -
【シンプルライフ】あなたも今日からミニマリストを目指してみませんか?
わたしは長い間ミニマリストについて誤解していた。 ミニマリストって、物を持たない人。 なんとなく冷たそうな人。 ってマイナスのイメージを持っていた。 でも・・・ミニマリストを調べたり、知っていくと、そうじゃないことがわかった。 実はミニマリス... -
【片付け】忙しい人ほど試してほしい。簡単に効果が実感できる場所。
元汚部屋女子まいごです。 物を減らすと時間は増える! よく言われることですけど、信じられない。 そんなはずはない。 と思っている人も多いと思います。 ですが、わたしは本当だと思います。 なぜなら、わたしが実感しているから。 信じられないと思って... -
【片付け】汚部屋女子の汚部屋絶頂期は無職の頃だった。その原因とは?
子供の頃から片付けは苦手だった。 苦手というより、物を捨てる習慣がなかった。 生粋の汚部屋育ちのわたしの最も部屋が散らかっていたときはいつだったか。 それは無職時代。 『足の踏み場がない』とよく例えられるが、まさにそれがわたしの部屋だった。 ... -
【初心者向け】40代から始めるゆるミニマリスト生活|心と暮らしにやさしいシンプル習慣
モノが多くて疲れていませんか? 毎日忙しくて、気づくとモノが増えて部屋がごちゃごちゃ… そんなこと、ありませんか? 40代になってからは、無理なくシンプルに暮らしたいけど、どう始めたらいいか迷うものですよね。 ゆるミニマリスト生活は「がんばりす... -
ゲームとギャンブルに逃げた日々。汚部屋とカードローンに埋もれていた私
現実がしんどかった… 私は以前、ゲームとギャンブルばかりの生活をしていました。 仕事を辞めて、無職だった頃のことです。 氷河期世代と呼ばれ、苦労した就職活動。 その後も転職を繰り返してきましたが、限界でした。 本当は「このままじゃダメだ」と思... -
キャッシュレスはこわくない。少しずつ慣れていけた、私のやさしい財布改革
レジで「お支払いはどうされますか?」と聞かれて、つい現金を差し出していたあの頃。 キャッシュレスのほうが早いのは分かってるけど、なんだか少し怖くて…。 使い方がよくわからない ちゃんと支払いできるか不安 スマホの充電が切れたらどうしよう? 詐... -
資産100万円・残業60時間の私がFIREを目指す理由と始めたこと
気が付けば、わたしももう40代。 シフト制の仕事をしている会社員で、月の残業は40〜60時間ほど。 つみたてNISAでの資産は約100万円、住宅ローンとマイカーローンがあります。 今は事情があり、夫と子どもとは別居中。 ですが、子どもが小学校に入学するタ...
1