MENU

昔と今、こんなに違う!忙しい40代女性のための「旅行の楽しみ方」再発見

40代フルタイム勤務者のまいごです。

ふと昔のアルバムを開くと、制服姿の私がニッコリ笑って修学旅行に写っていたり、友達と行った初めての女子旅で、ぎこちなくピースしていた自分がいました。

あの頃の「旅行」は、特別で、少しドキドキして、ワクワクでいっぱいでした。

でも、40代になった今。

旅行の楽しみ方は、あの頃とは少しずつ変わってきました。

今回は、「旅行の楽しみ方の昔と今の違い」を、振り返ってみたいと思います。

目次

昔の旅行:大荷物で、友達とワイワイ

昔の旅行といえば、とにかく大荷物!

あれもこれも心配で、カバンの中はパンパン。

お土産を入れるスペースすらなくて、帰りはさらに大変だった記憶があります。

そして何より、「誰と行くか」が大切な時代でもありました。

友達との卒業旅行、彼との初めての旅行、会社の同期と行った温泉。

みんなでワイワイ、おそろいのパジャマを着たり、夜通しおしゃべりしたり。

そんな「仲間と楽しむ」ことが、旅行の一番の目的だった気がします。

今の旅行:身軽に、気ままに、自分らしく

40代になってからの旅行は、少し変わってきました。

荷物はぐっと少なくなり、日帰り旅行や一人旅も増えました。

着替えは最小限、スキンケアもオールインワン。

スマホひとつあれば、地図もガイドもチケット予約も全部完結。

「何があるかわからないから持っておく」より、「必要なら現地で買えばいい」くらいの気持ちに変わりました。

そして、一緒に行く人がいなくても、楽しめるようになったのも大きな変化。

家族との時間ももちろん大切だけど、ときには自分のためだけにスケジュールを組み、好きな場所へ、好きなペースで旅をする。

40代って、そんな「自分の心と向き合う旅」ができる年代なのかもしれません。

キャッシュレスとスマホで、旅がもっと身軽に

昔は現金を封筒に分けて、「こっちは交通費、こっちは食費…」と細かく管理していたのに、今はスマホ1台で完結する時代。

クレジットカードやQR決済で支払いもスムーズ。

アプリでホテルも電車も簡単に予約できて、地図アプリが道に迷う不安も解消してくれます。

旅行前の準備に悩まされることも少なくなりました。

写真の撮り方も変わった

昔は『写ルンです』を用意して、フィルムがもったいないから一枚一枚慎重に撮影。

現像するまで、うまく写っているかも分からなかった。

でも今は、スマホですぐに撮って、すぐ見られる。

インスタやLINEで誰かとシェアするのも当たり前になりました。

目的地より「過ごし方」が大事になった

旅行って、非日常を楽しむだけじゃなくて、自分の心と体をリセットする時間なんですよね。

毎日がんばってる自分に、「お疲れさま」って言ってあげる時間。

遠く離れた知らない場所で、美味しいものを食べて、誰の時間でもない“わたしの時間”を過ごす。

それだけで、またがんばれる気がします。

さいごに

旅行のスタイルは変わっても、「新しい発見があること」や「ちょっと違う自分に出会えること」は、今も昔も変わりません。

昔はみんなで楽しんだ旅。

今は自分をいたわる旅。

どちらも大切な思い出で、どちらも私の楽しみ方。

「最近旅行に行ってないな」

「前ほど楽しめる気がしないな」

そんなふうに感じているあなたへ。

旅の楽しみ方は、変わっていいんです。

むしろ、今のあなたに合う旅を見つけることが、とっても素敵なこと。

「旅がくれるときめき」を求めて、少しだけ遠くまで、出かけてみませんか?

40代になった今だから感じられる「心のゆとり」を大切にしながら、これからも旅行を楽しんでいきたいですね。

ブログ村ランキング参加中。クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるミニマリストへ   にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE志望者へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次