MENU

やりたいことが見つからない40代女性に伝えたい、趣味の見つけ方

あっという間に40代になったまいごです。

40代になってから、ふとした瞬間に思うことがあります。

「私って何が好きだったっけ?」

「趣味って、どうやって見つけるの?」

家族のこと、仕事のこと、家事に育児…

毎日やることがいっぱいで、いつの間にか“自分の好き”を置き去りにしていた気がします。

今回は好きなこと、趣味が見つけられない40代女性のために、新しい趣味の見つけ方をお伝えします。

新しい趣味を見つけ、明るく楽しい未来を築いていきましょう。

目次

学生の頃は「やりたいこと」がすぐそばにあった

大学生の頃は、よく旅行に行っていました。

北は北海道、南は沖縄。

気の合う友達と計画して、飛行機で移動し、現地でレンタカーを借りる。

高速バスや電車でのんびり遠出。

海外には行けなかったけど、“知らない場所に行くワクワク”が大好きでした。

あの頃は、「やりたいこと」が溢れていた気がします。

大学生の頃はキラキラ輝いていた気がします。

でも、社会人になって働き始めて、結婚して、家族ができて…

気づけば、自分のことはずっと後回しになっていました。

コーヒーと“ひとり時間”が、少しずつ私を思い出させてくれた

そんなある日、忙しい朝にインスタントコーヒーを飲みながら、ふと思いました。

「わたし、忙しくても毎日コーヒーは飲んでるな。」

「わたし…コーヒー、好きだったんだ」

それから、ドリップパックを試してみたり、休日に近所のカフェに立ち寄ってみたり。

少しずつ、自分の“好き”を取り戻していくような時間が増えていきました。

やがて、豆から淹れてみたいなと思うようになり、お店で挽いてもらった粉を買って、自宅で淹れるようになりました。

そして、朝5分のコーヒー時間が、忙しい私の“癒し”になっていきました。

「趣味=特別なこと」じゃなくていい

趣味って、何かすごいことをやらなきゃいけないと思っていませんか?

  • 人よりも詳しい知識がある
  • 習い事を始める
  • 何か形になるものを作る
  • 資格を取る など…

もちろん、そういうことも素敵です。

でも私がたどり着いたのは、「ただ好きな時間を過ごすこと」も立派な趣味だということ。

旅行も、昔みたいに宿泊は難しいけど、日帰りでふらっと遠出するのが今の私の楽しみです。

おしゃれなカフェを探して、実際に行ってみる。

電車に乗って、知らない町を歩いてみる。

そんなちいさな時間が、“私の人生”を取り戻してくれる気がするんです。

趣味を見つけるヒント

趣味を見つけるために、私が実際にやってみたことを紹介します。

1.「過去の好き」を振り返ってみる

学生の頃、夢中になっていたこと。

雑誌の切り抜き、日記、アルバムをめくるだけでも思い出がよみがえります。

私は旅行の思い出が多かったけど、インターネットでつながりを感じたことも良い思い出です。

2.“ちょっと気になる”をやってみる

「カフェめぐりしてみたい」

「知らない街に行ってみたい」

最初は“気のせいレベル”でもOK。

やってみたら、「なんか好きかも」が見えてくるかもしれません。

いろいろと試してみると、意外なことが好きかもしれませんよ。

3.誰かの趣味を真似してみる

SNSやブログで「素敵だな」と思ったことを、ちょっと真似してみるのも◎。

私は素敵なミニマリストさんとも出会え、汚部屋から脱却もしてます。

さいごに

“やりたいことがない”は、悪いことじゃない。

「趣味がない」と悩む40代女性は、実はとても多いです。

私の周りにも、趣味を聞いても「なんだろう…」と悩む人は多いです。

すぐに見つからなくても、大丈夫。

小さな「好きかも」が、きっとこれからの道しるべになります。

私も、コーヒーと小さな旅が「自分を思い出させて」くれました。

あなたにも、そんな素敵な時間が見つかりますように。

ブログ村ランキング参加中。クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるミニマリストへ   にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE志望者へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次