MENU

FP3級は意味ある?忙しい私が実生活で感じた“取得してよかった”FP活用法

シフト勤務で働く会社員まいごです。

残業も多く、仕事と家事にも追われる毎日です。

そんな私ですがFP(ファイナンシャル・プランナー)3級の資格を取得しました。

「資格を取っても意味ないって聞くけど…」

「実生活でどう役立つの?」

「主婦でも勉強できるのかな?」

今回は、そんな疑問を持つ方に向けて、私がFP3級を取ってから「これは本当に勉強してよかった」と思えたことを、リアルな体験とともにお伝えします。

目次

FP3級ってどんな資格?

FP3級は、お金に関する基本的な知識を学べる国家資格です。

わかりやすく言うと

  • 人生における資金計画
  • 保険のしくみ
  • 金融資産
  • 税金
  • 不動産や相続の基礎知識

といった、生活に直結するお金のことを、広く浅く学べます。

「お金のことって、なんだか苦手…」

そんな私でも、はじめやすく身近な内容ばかりでした。

忙しい中での勉強法

シフト勤務ということもあり、勉強時間を確保できるのも日によってバラバラでした。

そんな中でも、通勤時間、ちょっとしたスキマ時間に勉強しました。

  • YouTubeの解説動画を流しながら家事
  • ノートにまとめず「見るだけ」「聞くだけ」のインプット
  • アウトプットは休みの日にまとめて

完璧を目指すより、「毎日5分でも勉強する」ことを意識しました。

無理なく自分のペースで続けたことで、合格できたと感じています。

FP3級を取って「本当に役立った」と感じたこと

FP3級を取得することで、実生活で役に立ったと感じたことをお伝えします。

1. 保険の見直しで年間5万円以上節約!

以前は「なんとなく不安だから」「会社の福利厚生の一環」と、いくつも保険に加入していました。

でも、FPの勉強で「自分に必要な保障・不要な保障」が理解できるようになり、見直しをしました。

医療保険とがん保険を見直して、年間約5万円の節約に成功!

それだけで、家計にかなりゆとりが生まれました。

2.つみたてNISAへの理解が深まり、自信に変わった

実は、つみたてNISAはFPの勉強をする前に始めていました

「周りがやってるし、なんとなく良さそうだから…」という、正直ちょっと不安なスタートでした。

でもFP3級の勉強を通じて、

  • 投資の仕組み
  • リスクとリターン
  • 時間と複利の関係

といった基本が理解でき、「私はこの方針で間違ってなかったんだ」と、自信が持てるようになりました。

投資の内容を理解することで、将来への不安も減りました。

3.老後資金や子どもの教育費に「不安の原因」がわかるようになった

FPの勉強をする前は、「将来が不安」「老後どうなるの?」という漠然とした不安ばかり。

でもFPを学んだことで、

  • 何にどれくらいお金がかかるのか
  • 公的制度でどこまでカバーされるのか
  • 今からできる準備は何か

これらが見えるようになりました。

不安がなくなったわけではありませんが、「不安を数字で見える化できた」ことが、心の安定につながっています。

資格は“仕事のため”だけじゃない。暮らしを守る知識になる

資格というと、「就職に有利?」「キャリアアップや転職」というイメージを持たれがちです。

でも私は、「自分と家族の暮らしを守るため」に取りました。

それだけでも、取る価値は十分にあると感じています。

FP3級は家計を前向きに見直せたり、「知らなかったから損してたかも…」を減らせる資格だと思います。

FP3級は「暮らしを整えるための道しるべ」

FP3級は、生活の中にある不安や疑問を「ちゃんと考えるきっかけ」にしてくれました。

  • 保険や制度を正しく理解できる
  • 将来のために、今できることが分かる
  • 自分のお金の流れを見直せる

資格取得はゴールではなく、「よりよく生きるための道しるべ」。

もし迷っている方がいたら、「やってみる価値はあるよ」と、そっと背中を押したいです。

さいごに

私は、同じように忙しくて、不安もあって、でも「暮らしを整えたい」と思っているあなたに寄り添いたいと思っています。

資格は、自分の未来を守るための“やさしい武器”。

私のように、「忙しいけど、変わりたい」と思うあなたに、この想いが届けばうれしいです。

あなたの未来が、明るい未来になりますように♪

ブログ村ランキング参加中。クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるミニマリストへ   にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE志望者へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次